
岡村隆史もパニクった大泉洋の結婚 - はてなでテレビの土踏まず
岡村隆史「大泉洋におめでとうは言わない」 - はてなでテレビの土踏まず
大泉さんとナイナイ岡村が仲が良く、大泉さんの結婚に際してのお互いの態度について双方それぞれのラジオで罵り合ってる、という話。ラジオの内容を文字におこしてくれているブログがあったのでリンクします。
確かにこの二人の仲がいいことを前提とした罵り合いが非常に面白い。文字起こし読んでるだけで、お互いの口調が脳内でくっきりと浮かぶ。大泉さんって岡村と仲いいんですね。大泉さんはぼやいたり口喧嘩したりしてるときが一番真価を発揮するので。
ただ、これは数年前なら藤村君とやっていた罵りあいであって、大泉さんが全国区で売れてしまったと同時に、喧嘩相手もちゃんとグレードの高い芸能人にシフトしてしてしまったのか。「大泉さんもずいぶんと出世されたようで。。。」っていうセリフもぜんぜん冗談でなくなってしまった。喜ばしいような、さびしいような。。。藤村君は以前は自分がいたはずの、このやり取り見てどんな気分なのかな。
大泉さんの言い分を一部転載:
岡村さんの言い分の一部転載:
※岡村さんの「ハァ? 妻?」の気分、なんだか妙に理解できます。
岡村隆史「大泉洋におめでとうは言わない」 - はてなでテレビの土踏まず
大泉さんとナイナイ岡村が仲が良く、大泉さんの結婚に際してのお互いの態度について双方それぞれのラジオで罵り合ってる、という話。ラジオの内容を文字におこしてくれているブログがあったのでリンクします。
確かにこの二人の仲がいいことを前提とした罵り合いが非常に面白い。文字起こし読んでるだけで、お互いの口調が脳内でくっきりと浮かぶ。大泉さんって岡村と仲いいんですね。大泉さんはぼやいたり口喧嘩したりしてるときが一番真価を発揮するので。
ただ、これは数年前なら藤村君とやっていた罵りあいであって、大泉さんが全国区で売れてしまったと同時に、喧嘩相手もちゃんとグレードの高い芸能人にシフトしてしてしまったのか。「大泉さんもずいぶんと出世されたようで。。。」っていうセリフもぜんぜん冗談でなくなってしまった。喜ばしいような、さびしいような。。。藤村君は以前は自分がいたはずの、このやり取り見てどんな気分なのかな。
大泉さんの言い分を一部転載:
「はぁー。なに、お相手はプロデューサーか」
「そうですね、プロデューサーです」
「はぁー。いまどきおんねんやなァ、そういう人」みたいなこと言うわけですよ
「まぁテレビ局でいうとフジテレビさんのプロデューサーの方ですから」
「はぁ…、そうかそうか。そういえばキミ、あれやな、
フジテレビによう出てたな!!」
(中略)
「あれもそうやもんな。『暴れん坊』もそうでか。
そういえば出てたわ。はぁー。
いやぁ、おんのやねぇ、今の時代にそういう、
枕商売的なことを」
おいちょっとまて! と
オマエ今なんて言った! と
(さらに略)
ずっとゴチャゴチャゴチャゴチャ言ってくるわけですよ
あんまりゴチャゴチャ言って「うるさいなー」と思って
ぼく、電話切ったんですよ
しゃべってる途中に、バチっと
そしたら速攻かかってきて
「おまえ、今なんや電話切ったんか、切れたんか、どっちや!?」
「いや、切ったんですよw」
「おう切ったんか!」と
「オマエひとの電話切ったんか!」
と怒ってくるわけですよ
「いや切るでしょ」と
「まったくおめでとうも言われない電話ね、こんな長々と聞いてるヒマないんですよボク」と
岡村さんの言い分の一部転載:
「ちょっとあの説明してほしい」と
「大泉洋本人の口から説明してほしい」
って言うたんですよ
ほんなら
「あ、知りましたか、とうとう」
というから
「一応まぁ突然のニュース入ってきたもんやから」
って言うたら
「今そのめちゃイケをね」
土曜日やったから
夜 9 時くらいに電話したもんやから
「今さっきまで“妻”と見てましたよー」みたいな
「ハァ? 妻?」
(中略)
で、まぁ
「おれもな、その、ともだちやから」
「最後にひとこと、ちょっと言わしてくれ」と
「おぅ、待ってました」
って大泉洋が言うから
「大泉洋……死ね!!!」
といって電話切ってやりましたよ
※岡村さんの「ハァ? 妻?」の気分、なんだか妙に理解できます。
PR


カニカマボコがはじめて世に出てきたのは結構昔だと思うんだけど、出てきた当時は「これ色と名前以外カニの要素ないだろ。これで商品名にカニを名乗るとはふてえやろう。カニ男爵(よく分からないがカニ界の有力者)に怒られるぞ!」と思ったくらいでした。
長年その程度の商品という認識だったが、最近カニカマ食ったら意外と進化してる。わりとうまい。なんというか、カニに微妙に近づいてきてる。こういうこと言うと海原雄山に回し蹴りされそうだが、酢醤油とかつけて食うと、ほんの一瞬「あれ?俺カニ食ってる?」と錯覚する瞬間がある。(ただ、そこまで行きつくのに「俺は今カニ食ってるんだ!これはカニなんだ!」とものすごい自己暗示をかけてます)
こんなつまらん(と言ったらカニカマ業界に悪いけど)ものでも、世の中は少しづつ改良され、確実に進化しているんだなあ、と感じましたよ。
どうでもいいけどカニってなんであんなにおいしいんでしょうね。けっこう陸のもの、穀物とか野菜とか動物とかって間の都合でかなり人もとのかたちがなくなるくらい品種改良しているものを、俺らは当たり前にのものとして食ってるわけですが、海のものに関してだけはほとんど品種改良的な人為的な手が加えられていない。なのに結局海のものが一番うまい。あわびとかサザエとかカニとかエビとか、同考えても人間に食べられるために生まれてきた、
あるいは神様が人間が食べるために創造した(=Intelligent Design説!)としか思えない。カニミソとか、あきらかにあれ人間のためでしょ!これを俺はIDを元にもっと名指しで「Intelligent Kani Design説(IKD)」と唱えたい。IDとか正直キリスト教徒アホかって思うけど、カニだけはガチ。カニだけは誰かが意図的に作った!人間と無関係に勝手気ままに進化して、あれだけおいしくなるなんてありえないでしょ!
まあ結局人間はもともと海で進化した動物だからってことになるんだろうか。それにしても生でもただ焼くだけでうまいもの。それに比べて肉とか穀物とか、あれだけ原形とどめないくらい品種改良して、しかも相当な手間ひまかけて調理しないとうまくない。ヒトはうまいものだらけの海を出て、そんな苦労ばかりの地上で生きることを余儀なくされているわけで、人類はエデンの園を追い出されたっては実はこのことじゃないのかね。
長年その程度の商品という認識だったが、最近カニカマ食ったら意外と進化してる。わりとうまい。なんというか、カニに微妙に近づいてきてる。こういうこと言うと海原雄山に回し蹴りされそうだが、酢醤油とかつけて食うと、ほんの一瞬「あれ?俺カニ食ってる?」と錯覚する瞬間がある。(ただ、そこまで行きつくのに「俺は今カニ食ってるんだ!これはカニなんだ!」とものすごい自己暗示をかけてます)
こんなつまらん(と言ったらカニカマ業界に悪いけど)ものでも、世の中は少しづつ改良され、確実に進化しているんだなあ、と感じましたよ。
どうでもいいけどカニってなんであんなにおいしいんでしょうね。けっこう陸のもの、穀物とか野菜とか動物とかって間の都合でかなり人もとのかたちがなくなるくらい品種改良しているものを、俺らは当たり前にのものとして食ってるわけですが、海のものに関してだけはほとんど品種改良的な人為的な手が加えられていない。なのに結局海のものが一番うまい。あわびとかサザエとかカニとかエビとか、同考えても人間に食べられるために生まれてきた、
あるいは神様が人間が食べるために創造した(=Intelligent Design説!)としか思えない。カニミソとか、あきらかにあれ人間のためでしょ!これを俺はIDを元にもっと名指しで「Intelligent Kani Design説(IKD)」と唱えたい。IDとか正直キリスト教徒アホかって思うけど、カニだけはガチ。カニだけは誰かが意図的に作った!人間と無関係に勝手気ままに進化して、あれだけおいしくなるなんてありえないでしょ!
まあ結局人間はもともと海で進化した動物だからってことになるんだろうか。それにしても生でもただ焼くだけでうまいもの。それに比べて肉とか穀物とか、あれだけ原形とどめないくらい品種改良して、しかも相当な手間ひまかけて調理しないとうまくない。ヒトはうまいものだらけの海を出て、そんな苦労ばかりの地上で生きることを余儀なくされているわけで、人類はエデンの園を追い出されたっては実はこのことじゃないのかね。


(どっちだよ!っていう突っ込みを期待しつつ。。。)
結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08
いやー確かに病気は本人のせいじゃないかもしれないが、プロとしてこういう事態を引き起こしたのはやっぱりはた迷惑でしょ。周りは対応に追われてるわけだし。
報道も特にヒステリックだとは感じない。むしろ気を使った抑制的な報道だと思うけどね。この程度で差別的だというレッテルを貼ってしまったら事実の伝達さえ何にもできない。なんたって法定伝染病で、普通の人より大勢に接触しているんだもの。ちゃんと知らせないとダメでしょ。
>客席にいただけで感染する可能性は低そうだ。箕輪はるかさんから大量結核患者が出るという事態は考えにくい
明確な伝染病にたいして「低そう」、とか「考えにくい」みたいな推定で語られても何の説得力もない。少なくともその場にいた人からすると。そもそも今回の件で差別的な報道などないし、一般の人もそんな意図はないのでは?結核なんて言われても「今どきかかる人いるのねえ」「文学者みたい」程度の認識しかないけど。治る病気だってのは知ってるわけだし。
>それにしても「CM自粛」などはやりすぎだ。こういう過剰反応はやめてほしい。何が「お客様の心情」だ。
これも全然やりすぎだとは思わない。というかなんでこの状態でCM継続しなくちゃいけないのか。この状態でそのまま無神経に継続しておくとしたらむしろ担当者のビジネス上の危機管理意識を疑う。
しかも健康食品ですよ。そもそも芸能人は単なる労働力の提供だけではなく、(なんらかのプラスの)「イメージ」「人気」を商品化しているもの。
それに対して莫大なギャラを払ってCM契約をしていた企業からすると、健康食品のCM出演者が伝染病患者なんぞはた迷惑もいいところ。俺が企業なら違約金を請求したいね。(仲良しファミリーが売りのCM出演者が離婚するようなものでしょ)
はっきり言えば商品のイメージダウンを恐れての降板なのが真相なんだが、そこはあえて抑制して本人の名誉も考えて「自粛」って言い回しをしてあげてることくらい分かりそうなものだが。
まーそれはそうとして、ハリセンボンってなんで売れてることになっていのか。なんでテレビにでまくっているのか謎だった。この二人が面白いことを言っているところを見たことがないし、芸が面白くない、好みじゃない以前にそもそもお笑いとしての基本的な芸・スキルがを持っていない、という印象だった。まともな芸をやってるところ見たことないしなー。どういう経緯で出てきたんだろう。
結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08
いやー確かに病気は本人のせいじゃないかもしれないが、プロとしてこういう事態を引き起こしたのはやっぱりはた迷惑でしょ。周りは対応に追われてるわけだし。
報道も特にヒステリックだとは感じない。むしろ気を使った抑制的な報道だと思うけどね。この程度で差別的だというレッテルを貼ってしまったら事実の伝達さえ何にもできない。なんたって法定伝染病で、普通の人より大勢に接触しているんだもの。ちゃんと知らせないとダメでしょ。
>客席にいただけで感染する可能性は低そうだ。箕輪はるかさんから大量結核患者が出るという事態は考えにくい
明確な伝染病にたいして「低そう」、とか「考えにくい」みたいな推定で語られても何の説得力もない。少なくともその場にいた人からすると。そもそも今回の件で差別的な報道などないし、一般の人もそんな意図はないのでは?結核なんて言われても「今どきかかる人いるのねえ」「文学者みたい」程度の認識しかないけど。治る病気だってのは知ってるわけだし。
>それにしても「CM自粛」などはやりすぎだ。こういう過剰反応はやめてほしい。何が「お客様の心情」だ。
これも全然やりすぎだとは思わない。というかなんでこの状態でCM継続しなくちゃいけないのか。この状態でそのまま無神経に継続しておくとしたらむしろ担当者のビジネス上の危機管理意識を疑う。
しかも健康食品ですよ。そもそも芸能人は単なる労働力の提供だけではなく、(なんらかのプラスの)「イメージ」「人気」を商品化しているもの。
それに対して莫大なギャラを払ってCM契約をしていた企業からすると、健康食品のCM出演者が伝染病患者なんぞはた迷惑もいいところ。俺が企業なら違約金を請求したいね。(仲良しファミリーが売りのCM出演者が離婚するようなものでしょ)
はっきり言えば商品のイメージダウンを恐れての降板なのが真相なんだが、そこはあえて抑制して本人の名誉も考えて「自粛」って言い回しをしてあげてることくらい分かりそうなものだが。
まーそれはそうとして、ハリセンボンってなんで売れてることになっていのか。なんでテレビにでまくっているのか謎だった。この二人が面白いことを言っているところを見たことがないし、芸が面白くない、好みじゃない以前にそもそもお笑いとしての基本的な芸・スキルがを持っていない、という印象だった。まともな芸をやってるところ見たことないしなー。どういう経緯で出てきたんだろう。


最近面白かったこと二つ
■ひとつめ
昔みうらじゅんのラジオ(TR2)でさんざん盛り上がったネタとして、
「久住昌之が笑点を見に行って客席にいたところ、たまたまオープニング撮影(圓楽が客席にいて、客といっしょに写るアレ)で圓楽が彼の隣に座ってしまい、オープニング映像に久住昌之が映ってしまった」
というのがあった。
わざわざ久住をゲストに呼んでまで盛り上げていたこのネタ、話を聞くだけでも面白かったんだが実際の映像はもしかして残っていないのかとYoutubeを検索したところありました!
これ↓
面白いなあ!久住昌之の笑顔が不自然すぎて何回見ても爆笑してしまう。というかこんなレアなものが残っているYoutubeおそるべし!このビデオは純粋な笑点ファンがアップしただろうから、こんな面白いネタが眠っているってどのくらいの人が気づいているんだろう。ネットってすばらしい。
■ふたつめ
こないだの連休に水木しげる先生でおなじみ(というかそれしかない)境港に行ってきました。水木先生のファンにとっての聖地、水木ロード!そこでぶらぶらしていたらなんと偶然民主党の鳩山が遊説に!
なんか一生懸命いかに小沢の献金が国策で陰謀で民主党はちっとも悪くないかとか、自民の世襲は許せないとか(お前が言うな)、間抜けな演説をしていたんだけど、その民主党サイドのスタッフの中にねずみ男が混じっていたこと。ねずみ男が民主党陣営になっている段階で、鬼太郎のストーリーの定石的に民主党がいずれ破滅する典型的悪役サイドみたいな感じで笑ってしまった。
証拠写真↓

右端に鳩山、左側に良く見るとねずみ男が。。。

アップで撮ったところ。(ねずみ男は手を振ってくれました)
■ひとつめ
昔みうらじゅんのラジオ(TR2)でさんざん盛り上がったネタとして、
「久住昌之が笑点を見に行って客席にいたところ、たまたまオープニング撮影(圓楽が客席にいて、客といっしょに写るアレ)で圓楽が彼の隣に座ってしまい、オープニング映像に久住昌之が映ってしまった」
というのがあった。
わざわざ久住をゲストに呼んでまで盛り上げていたこのネタ、話を聞くだけでも面白かったんだが実際の映像はもしかして残っていないのかとYoutubeを検索したところありました!
これ↓
面白いなあ!久住昌之の笑顔が不自然すぎて何回見ても爆笑してしまう。というかこんなレアなものが残っているYoutubeおそるべし!このビデオは純粋な笑点ファンがアップしただろうから、こんな面白いネタが眠っているってどのくらいの人が気づいているんだろう。ネットってすばらしい。
■ふたつめ
こないだの連休に水木しげる先生でおなじみ(というかそれしかない)境港に行ってきました。水木先生のファンにとっての聖地、水木ロード!そこでぶらぶらしていたらなんと偶然民主党の鳩山が遊説に!
なんか一生懸命いかに小沢の献金が国策で陰謀で民主党はちっとも悪くないかとか、自民の世襲は許せないとか(お前が言うな)、間抜けな演説をしていたんだけど、その民主党サイドのスタッフの中にねずみ男が混じっていたこと。ねずみ男が民主党陣営になっている段階で、鬼太郎のストーリーの定石的に民主党がいずれ破滅する典型的悪役サイドみたいな感じで笑ってしまった。
証拠写真↓
右端に鳩山、左側に良く見るとねずみ男が。。。
アップで撮ったところ。(ねずみ男は手を振ってくれました)


AutoPage最新のお知らせ - 【※重要】サービス運営母体変更に関するお知らせ
ああ、teacup.なくなるのね。
僕は昔この会社に在籍していました。司法試験をあきらめ就職したばかりの僕は当時名刺の出し方さえ知りませんでした。とにかくまずは普通の社会人並みになるために必死だったなあ。小さい会社なので規律とかルールとかあんまりなくて楽しかった。詳しくは語らんが人並みに恋愛沙汰もありました。なんか今思うと青春だったなあ。
その後僕は転職してしまったので今はまったく関係ないのですが、やはりなくなってしまうと聞くとなんとなくさびしい。なにかこう、昔の彼女が結婚してしまったことを耳にしたような気分です。諸行無常ですなあ。
ああ、teacup.なくなるのね。
僕は昔この会社に在籍していました。司法試験をあきらめ就職したばかりの僕は当時名刺の出し方さえ知りませんでした。とにかくまずは普通の社会人並みになるために必死だったなあ。小さい会社なので規律とかルールとかあんまりなくて楽しかった。詳しくは語らんが人並みに恋愛沙汰もありました。なんか今思うと青春だったなあ。
その後僕は転職してしまったので今はまったく関係ないのですが、やはりなくなってしまうと聞くとなんとなくさびしい。なにかこう、昔の彼女が結婚してしまったことを耳にしたような気分です。諸行無常ですなあ。


プロフィール
HN:
アベソウヤ
性別:
男性
職業:
チーフP
趣味:
ねること


カテゴリー


最新CM
[01/17 Viktorianskepex]
[08/04 SOTO]
[01/31 うらわ]
[12/29 ゆうk]
[11/30 ねこじょうきゅう]


最新記事
(08/11)
(04/17)
(03/07)
(03/02)
(03/02)


ブログ内検索


カウンター


アクセス解析


肉球


parts2
