忍者ブログ

CHTY 帰ってきた、ねこ上級

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
Ask.jp、動画共有サイト「Askビデオ」を終了:ニュース - CNET Japan


ASKビデオ終了でございます。今年に入って国内の動画サイトはのきなみ終了。
らくちんFLVメーカーとMOVIECASTERはaskに営業譲渡していたが、これも終わるのだろうか。(終わるのだろう。たぶんASKブランドは日本撤退)

Yahoo!ビデオキャスト 2009年4月5日終了
http://videocast.yahoo.co.jp/

eyeVio(SONY) 2009年5月29日にスプラシアに事業譲渡。
http://blog.eyevio.jp/dev/2009/04/post-73fe.html

MTV FLUX 2007年12月25日終了。

Cliplife 2009年1月15日gooにサービス譲渡。

excite ドガログ 2009年3月2日終了

あと残っているのはニコニコ、僕が立ち上げたzoome、フリップクリップ、ワッチミー(これ見てる人いるの?)、ニフティビデオ共有、アメーバビジョンといったところ。ニフティは近々やめそう。アメーバはブログの付属品としてほそぼそ残すんでしょう。(ただしコストダウンのためシステムは全部外注になるかもね)

日本ではニコニコ以外の動画共有はいまいち盛り上がらなかった。理由は日本は著作権が厳すぎるから。よくこういう規制の話で欧米に比べて遅れているからとか、欧米はすでに規制しているから日本もすべき、みたいな議論があるけど、ぶっちゃけルール化すると日本人はまじめに守りすぎるきらいがあるから(アメリカとかけっこう法制化していても実態はてきとーだったりする)、あまり欧米がしているからって馬鹿みたいに真似して規制するとろくなことにならないんだよな。

ニコニコは初期の段階でかなり乱暴な、著作権違反を容認するような無法状態で人を呼んで、でかくなってサービス認知されたところでいってん規制し始めた。ヤフオクもそうだったが、日本人はいったんデファクトが決まると素直にそれを使ってしまう癖があって、ニコニコもヤフオクも違法状態で人を集めて、デファクトになって急に規制してもユーザーは以外の残った、みたいな戦法になっている。まじめにやってきたところからすると、ずるいという気もするけどまあうまくやったといっていいだろう。


個人的にニコニコはぜんぜん好きになれないけど。2ちゃんともちょっと違うよね。文化がちょっとアニオタ色が強すぎて、まったく受け付けない。最近成功したネットサービスといえばpixivがそうだが、あれもアニオタ。昨今PCネットサービスで受けるのはみんなオタク・同人層にターゲットをあてたところのみ、というのが、そういうのに興味のない俺からすると理解不能だ、健全でないと思う。ニッチなところに偏りすぎ。

もはやPCインターネットの世界は、ネットのメインストリームではない、という気が最近しています。もうPCは限界。だから転職したんですけど。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
アベソウヤ
性別:
男性
職業:
チーフP
趣味:
ねること
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[01/17 Viktorianskepex]
[08/04 SOTO]
[01/31 うらわ]
[12/29 ゆうk]
[11/30 ねこじょうきゅう]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
my flickr
www.flickr.com
puffyjet's items Go to puffyjet's photostream
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
parts2
plugin_bottom_w.png
Copyright CHTY 帰ってきた、ねこ上級 by アベソウヤ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]