

二日目は思いつきで、答志島という島に定期フェリーで行きました。漁業がほとんどの人口の少ない島で、さびれた感じがよかった。

答志島の町。高低差のある中に家がぎっしりつまっていて、なんかダンジョンみたい。漁港ならではの雑然とした感じ。ここを舞台にしたバイオハザードとかやってみたい。

廃墟じみた小屋。いいね、こういうの。廃墟マニアの気持ちがわかる。

ロープ?いかにも漁業の町って感じ。

干物が干してあった。おいしそう。でも網もなくてネコとかにとられないのだろうか。

きれいですが、「血洗い池」と怖い名前。九鬼嘉隆(九鬼水軍)が切腹した時の刀を洗った池だそうです。

これは伊勢に良くあるしめ縄。
「蘇民将来子孫家門」
と書いてあります。
※旅行写真すべてはここからどうぞ。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

プロフィール
HN:
アベソウヤ
性別:
男性
職業:
チーフP
趣味:
ねること


カテゴリー


最新CM
[01/17 Viktorianskepex]
[08/04 SOTO]
[01/31 うらわ]
[12/29 ゆうk]
[11/30 ねこじょうきゅう]


最新記事
(08/11)
(04/17)
(03/07)
(03/02)
(03/02)


ブログ内検索


カウンター


アクセス解析


肉球


parts2
