×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月刊サンデー、略してゲッサン創刊。ヤンサン休刊して、ゲッサン。実はヤンサンの前身は、「少年ビックコミック」という少年誌だったことをご存知でしょうか。俺はこの少年ビックコミックの愛読者で、当時連載していた「空色みーな」という漫画は実は北崎拓先生のデビュー作だったりします。その後青年誌としてヤンサンにリニューアルし、ヤンサンが休刊してゲッサン。つまりもとの鞘に戻ったというか、初心に帰ったというか。。。
目的はもちろん「ながいけん」。俺が「今まで世に出たギャグ漫画の中で一番面白い」と断言するほど高く評価している「神聖モテモテ王国」を描いた作者が久々に新作です。でも世間ではいまいちこのマンガの価値を認められていない気がする。でもこういうところで復活してきたり、最近新装版が出たり、2ちゃんでときたま「モテモテ王国」のスレがたったりするところ、カルト的な人気はあるみたい。(ギャグ漫画でカルトってどういうことだ)
世間的には「あずまんが」の復活が目当てって人が多いのかな。俺はそこまであずまんがが好きなわけではないのでそうでもなかったが、ネタが「あずまんが」なのに絵柄が「よつばと!」に進化していて不可思議な感じ。委員長なんて完全に「よつば」の顔にしか見えない。(髪型と髪色が同じ)
これだったらむしろ同人とか描いてる人のほうが昔のあずまんがに近いだろうね。
あとはヤンサン放り出されてた島本和彦の「アオイホノオ」がゲッサンで復活。この漫画は最近島本先生が調子に乗って顔出していろいろなメディアにでまくっていてなんだかむかつくことを抜かすと、面白い。どうでもいいけどこの「アオイホノオ」は柳沢きみおの「青き炎」を意識していたりするのだろうか。
まあゲッサンは、今見ていたメンツが売りになってることから分かるとおり、どちらかというとまったく新規読者の獲得とか、新しいチャレンジというよりは「マンガ好きのためのマンガ」を目指した、ある意味マンガのことを良く分かっていたりするマニア向け雑誌を目指しているような気がする。
ちなみに最近「アオイホノオ」のようなこういう漫画家漫画、メタ漫画が流行っていますね。メタ漫画の元祖はもちろん「まんが道」。そこから久しくメタ漫画は流行らず、久々にその路線を復活させたのはやはり島本和彦の「燃えよペン」。最近だと「バクマン」がそうですね。
ちょうど最近出た、少年マガジン50周年で小林まことが書いた「青春少年マガジン1978~1983」もそう。ちなみにこの「青春少年マガジン」、帯に「ボロボロ泣きながら描きました - 小林まこと」とあるんだけど、確かにものすごく泣けます。そもそも同時期にデビューした「新人3バカトリオ」(小林まこと、大和田夏希、小野信二)のうち、2人が死んでるってどういうこと?漫画家って職業、どれだけ過酷なんだろう。一般にはどちらかというと「よくさぼる(今で言う富樫?)」というイメージだった小林まことが、当時過労で原因不明の鼻血が出たり、「今日、2度吐いた」などの日記が残っていて、慄然とする。
しかも大和田夏希、小野信二っていう二人の名前、俺は正直言って知らなかった。当時はそれなりに人気を博したはずなのに、死んでしまった今ではほとんど忘れられてしまっているんだねえ。残酷なものです。
まんが道 (1) (中公文庫―コミック版)
posted with amazlet at 09.05.22
藤子 不二雄A
中央公論新社
売り上げランキング: 42509
中央公論新社
売り上げランキング: 42509
PR
<< プロバイダのルーターに市販の無線LANルーター買ってきてつないで、ルーター機能は使わずに無線親機としてのみ使う時の設定
HOME
Mull Of Kintyre / WINGS >>
[167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157]
[167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
アベソウヤ
性別:
男性
職業:
チーフP
趣味:
ねること
カテゴリー
最新CM
[01/17 Viktorianskepex]
[08/04 SOTO]
[01/31 うらわ]
[12/29 ゆうk]
[11/30 ねこじょうきゅう]
最新記事
(08/11)
(04/17)
(03/07)
(03/02)
(03/02)
my flickr
ブログ内検索
カウンター
メール
[PR]Samurai Sounds
アクセス解析
肉球
parts2